※お客様の了承を頂き、ご厚意で紹介させていただいております。
新潟県柏崎市 2016年竣工 延床面積:136.35㎡
雪国の冬は長い
昔の家には「土間」や縁側があった
それらは、家の内と外を結ぶ 中間領域
その中間領域を使い冬だけでなく、天気の悪い日に少しでも楽しく家での時間を過ごす事が出来る
家はいろいろな環境に対して、新しい発見と楽しい時間を過ごす装置でなけらばいけない。
新潟県柏崎市 2017年竣工 延床面積:133.31㎡
家の間取りを考える際、方角や日射、自然風は重要な要素となる
それだけでなく他に、隣家の配置や目線、道路など多くの周辺環境がとても大きなファクターとなる
だから具体的なカタチになる前に、時間や天候を確認しながら、何回もその土地に脚を運ぶ
・・・すると、 ようやく 本当の日が射す方角を知ることができる
新潟県柏崎市 2017年竣工 延床面積:118.88㎡
ずーと海を眺めたいと思う
冬の海の厳しさを先人達から諭された
《冬の荒れる波さえも魅力に感じる》
家族全員が海と過ごす為に海を一望出来る2階にリビングテラスを設けた
北のリビングテラスと南のキッチンテラス
2つのテラスを取り囲み、家族の楽しい時間は、ずーっと続く!
新潟県柏崎市 2018年竣工 延床面積:118.13㎡
新潟県小千谷市 2019年竣工 延床面積:180.51㎡
多雪地域での冬の過ごし方をイメージしながら「❅との暮らし方」を考える
許容応力度計算で3m積雪荷重の構造計算を行い、開放性と高強度を両立を計る